KAMMENNYI TSVETOKー棗猫の標本箱

"KAMMENNYI TSVETOK(カーミニツヴィートク)"は鉱物蒐集に関する個人的な覚え書きのBlogですFC2より引っ越しました。 サイト名は真の美しさを求め石の花を追い求める石工を描いたロシアの作家パーヴェル・バショーフの小説集の題名「石の花」のロシア語表記から採りました。 *当サイトの管理人は著作権を放棄しておりません、文章及び画像の無断転載はご遠慮下さい。

2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

死の海

富栄養化が原因でプランクトンが異常増殖し海中の酸素がなくなる為、魚類が住めなくなる「死の海」が世界中で拡大しているそうです、日本でも瀬戸内海や大阪湾で深刻化しているとの事。 原因は農地の為の窒素肥料の大量使用の様です、大地を肥やす為に海を死…

セドナ続報

太陽系第10惑星発見か?と話題になった「セドナ」ですが、どうやら惑星として分類される可能性は極めて薄い様です。 セドナの発見者の一人マイケル・ブラウンは自身のHPの中で「我々はセドナを惑星であるとは見なしていない。」と語っています。 しかしセ…

ミネラルコレクティング

本日、有楽町で開催されている鉱物科学研究所の鉱物展示即売会「ミネラルコレクティング」を覗いてきました。 初日は大変な人出で混雑し大変だったようです、3日目ともなると落ち着いたものですが それでも入れ替わり立ち替わり色々な人が来て標本を手に取…

130億キロ彼方の太陽系の新しい家族?

先日冥王星の外側にも太陽系の天体がみつかるのではないかと書きましたが、早くも太陽系の新しい家族が見つかった様です。 大きさは冥王星の約3/4、遠大な楕円軌道を描いて太陽を周り一周するのに15,000年かかるそうです。 現在地球から130億キロ彼方…

タンジェリーナ水晶(ララジンニャ)

ブラジル産のオレンジ色の水晶、このオレンジの発色は石の表面の褐鉄鉱や赤鉄鉱によるもの、オレンジ色は水晶表面のみで中は透明です。 写真では光の当て方で内側からオレンジ色が燃え出す様な感じに写っています。

ダンビュライト-Danburite

楔形の晶頭に特徴のある珪酸塩鉱物、この石は薄くピンクがかった透明な結晶でメキシコ産。 硬度も7~7.5と宝飾品用としても充分耐えうることからカットルースにもされます、美しいし価格も手ごろだからジェムとしてもう少しメジャーになっても良さそうなも…

エットレ・ソットサスの目がとらえた カルティエ宝飾デザイン

美が姿を現す時、ひとつの窓が開かれる。そこから美は、くっきりと輪郭を浮かび上がらせながら、静かな、何ともいえない光となって、遥か彼方から光り続ける。その光こそが、厳しくあいまいな真実を携えながらも、われわれの思考を加速させ、われわれに命を…

元町詣で

今日は横浜元町のTIANのSALE初日、TIANさんは最も私の感性に合う石を置いてるお店の一つなのです。 何故かアイルランドDAYでアイリッシュ音楽と緑の風船が飛び交う元町を抜けていそいそとお店へ、いやはや小さなお店の中は沢山の石と人の熱気とで大変な事に…

アンモナイト

随分前に入手したものなのでラベルを紛失、産地はフランスだった様な…(曖昧^^;) 私はアンモナイトの螺旋構造が好きでついつい集めてしまうのです、どこか内側に向かって行く様な螺旋が、最も「時間」を意識させてくれる化石ではないかと思います

火星に水の痕跡

NASAの科学チームによると、火星を探索中の無人探査機「オポチュニティー」が、かつて火星上に生命を生み出すのに充分な水があった痕跡を発見したという発表を行った。 宇宙科学部門のエドワード・ワイラー氏によると「オポチュニティーが着陸した地域はかつ…