KAMMENNYI TSVETOKー棗猫の標本箱

"KAMMENNYI TSVETOK(カーミニツヴィートク)"は鉱物蒐集に関する個人的な覚え書きのBlogですFC2より引っ越しました。 サイト名は真の美しさを求め石の花を追い求める石工を描いたロシアの作家パーヴェル・バショーフの小説集の題名「石の花」のロシア語表記から採りました。 *当サイトの管理人は著作権を放棄しておりません、文章及び画像の無断転載はご遠慮下さい。

2004-01-01から1年間の記事一覧

ここから先は過去ログです。↓

ここから先は管理人のもう一つのサイト「inside the eyes(Little By Little改題)」から石と自然に関する話題を転載した過去ログ置き場です。 既にはてなの方をを御覧頂いている方は、このエントリー以降が新着のエントリーとなりますので御注意下さい。(…

米の企業、クローン猫を5万ドルで販売

クローン猫”リトル・ニッキー” ◆癖も同じ?クローン猫 米社、5万ドルで販売(Excite News) クローン猫を販売したのはジェネティック・セービング・アンド・クローン社。販売されたクローン猫は、DNAを採取した元の猫と口中のほくろの位置も同じ。購入者で…

地球夜景

上の写真はNASAの衛星写真のアーカイブの中の「地球夜景(Earth at Night)」という有名な写真の一部。 これは衛星写真で撮った様々な国の夜の姿を合成して地球上が一斉に夜になったらどのような光景になるのかを表したものです。 どの様な文章よりも雄弁な…

2004東京ミネラルショー @池袋

初日に行けば掘り出しものもあるし石仲間にも会える。 しかし、宮仕えの悲しさでそれは平日は到底無理です、2日目の土曜日にゆっくりと観に行く事にしました。 しかし今回は石の買い過ぎで資金が無い、その上だんだん大きな石を買うようになった所為で収納場…

小惑星の名前

この小惑星のトータティス(Toutatis=本来の発音はトゥータティスに近い)という奇妙な名前はケルト・ゴール神話に出てくる神の名前で『天から落ちてくる』神。この神の怒りを鎮める為人身御供も捧げられたそうな…如何にもフランス人学者らしい皮肉の効いた…

天から落ちてくる神

先日購入した石を整理しようと標本箱を整理しています。 ひさしぶりにテクタイト、リビアングラス、モルダバイトなどのその生成に隕石が関わっている石達を取り出して、しみじみと眺めていたら先月末に山程の大きさの小惑星が地球のすぐ脇をすり抜けていった…

国際ミネラルアート&ジェム展IMAGE2004

忙しくてもこれだけは必ず行くミネラルフェア。 今年もちょこっとだけ覗いて参りました、6月のフェアと違って出展社も少なめでルースやアクセが多いため私の様な原石派には今ひとつでしたが、偶然集まった石仲間の方々と情報交換したり収穫を見せあったりと…

デンバー新着@Tian

出張から戻ってすぐに横浜のTianさんまでデンバーショーの新入荷物を目当てに行って参りました。 売り出しから三日も経っているのに、残っていてくれましたよ私の石。 ダルゴネスクの緑水晶に魚眼石まぶしのミニクラスターと珍しく磨きモノのウラルのトパー…

アデュラリアン・ムーンストーン

ずっと欲しかった石の指輪をやっと入手、オーソクレースの一種で氷長石に属するムーンストーン「Adularian Moonstone」です。 産地はオーストリア、普通そう呼ばれているムーンストーンより透明度が高く表面に浮かぶホログラムの様なブルーの光(アデュラレ…

ミネラルコレクティング@鉱物科学研究所

昨日の暑さは殺人的、東京の最高温度の公式発表は39.5℃ですが体感温度は42~3度は有りました。 その所為か午後から強烈な頭痛に悩まされ、石でも見に行けば治るかと(我ながら発想そのものが変)朦朧となりながら鉱物科学研究所(代表は堀秀道氏、何でも鑑定…

サン・マリー新着@Tian

横浜元町のTianさんにサンマリーショーからの新着の石を見に行ってきました。 このお店は元々ヨーロッパ系の石に強いのですが、今回は特に繊細で優しい印象の鉱石が多く目移りして困りました。 本日GETのブルガリアのアメシストクラスターとモロッコのカルサ…

「琥珀の間」の運命

1716年にプロシアの皇帝からロシア皇帝ピョートルに贈られエカテリーナ2世がエカテリーナ宮殿内に完成させたた「琥珀の間」は長らく第二次大戦中にナチス・ドイツ軍により持ち去られたとされていたが、この程英国で出版された本によると1945年にロシア赤軍…

ミネラルフェア最終日

 捻挫の足を引きずりながら行ってきました。 平日とはいえ「やはり勝負は最終日」という人が多いらしく大盛況でした、鉱物収集が趣味と言うと変な顔をされるのが常ですが、ミネラルフェアの盛況ぶりをみると決してマイナーな趣味ではないと思うのだけどなぁ…

第17回東京国際ミネラルフェア

Rockも好きだけど、rock(岩石)も大好きなnutmegです。 旅行の後で資金がないので最終日におこぼれを拾いにいくつもりが、やっぱり我慢できずに会社帰りにミネラルフェアの会場へ。 初日とはいえ閉会間近の時間帯の所為か心配していたほどの混雑もなく以外…

ニュージーランドのストーンヘンジ

ニュージーランド北島のワイララパ地方に民間の天文研究会が計画したストーンヘンジがもうすぐ完成する予定です。 この『Stonehenge Aotearoa』は巨大な南半球の天文カレンダーとして人々の天文学に対する興味を呼び起こし、天文学の基礎を学ぶ場を与える目…

9500年前の子猫

フランスの国立自然史博物館の発掘チームが、地中海のキプロス島で約9500年前の新石器時代の遺跡に人と一緒に埋葬された猫の骨を発掘しました。 ネコは生後8ヶ月くらいの山猫の一種と見られ、埋葬されていた人物のペットとして大切にされていたのではな…

死の海

富栄養化が原因でプランクトンが異常増殖し海中の酸素がなくなる為、魚類が住めなくなる「死の海」が世界中で拡大しているそうです、日本でも瀬戸内海や大阪湾で深刻化しているとの事。 原因は農地の為の窒素肥料の大量使用の様です、大地を肥やす為に海を死…

セドナ続報

太陽系第10惑星発見か?と話題になった「セドナ」ですが、どうやら惑星として分類される可能性は極めて薄い様です。 セドナの発見者の一人マイケル・ブラウンは自身のHPの中で「我々はセドナを惑星であるとは見なしていない。」と語っています。 しかしセ…

ミネラルコレクティング

本日、有楽町で開催されている鉱物科学研究所の鉱物展示即売会「ミネラルコレクティング」を覗いてきました。 初日は大変な人出で混雑し大変だったようです、3日目ともなると落ち着いたものですが それでも入れ替わり立ち替わり色々な人が来て標本を手に取…

130億キロ彼方の太陽系の新しい家族?

先日冥王星の外側にも太陽系の天体がみつかるのではないかと書きましたが、早くも太陽系の新しい家族が見つかった様です。 大きさは冥王星の約3/4、遠大な楕円軌道を描いて太陽を周り一周するのに15,000年かかるそうです。 現在地球から130億キロ彼方…

タンジェリーナ水晶(ララジンニャ)

ブラジル産のオレンジ色の水晶、このオレンジの発色は石の表面の褐鉄鉱や赤鉄鉱によるもの、オレンジ色は水晶表面のみで中は透明です。 写真では光の当て方で内側からオレンジ色が燃え出す様な感じに写っています。

ダンビュライト-Danburite

楔形の晶頭に特徴のある珪酸塩鉱物、この石は薄くピンクがかった透明な結晶でメキシコ産。 硬度も7~7.5と宝飾品用としても充分耐えうることからカットルースにもされます、美しいし価格も手ごろだからジェムとしてもう少しメジャーになっても良さそうなも…

エットレ・ソットサスの目がとらえた カルティエ宝飾デザイン

美が姿を現す時、ひとつの窓が開かれる。そこから美は、くっきりと輪郭を浮かび上がらせながら、静かな、何ともいえない光となって、遥か彼方から光り続ける。その光こそが、厳しくあいまいな真実を携えながらも、われわれの思考を加速させ、われわれに命を…

元町詣で

今日は横浜元町のTIANのSALE初日、TIANさんは最も私の感性に合う石を置いてるお店の一つなのです。 何故かアイルランドDAYでアイリッシュ音楽と緑の風船が飛び交う元町を抜けていそいそとお店へ、いやはや小さなお店の中は沢山の石と人の熱気とで大変な事に…

アンモナイト

随分前に入手したものなのでラベルを紛失、産地はフランスだった様な…(曖昧^^;) 私はアンモナイトの螺旋構造が好きでついつい集めてしまうのです、どこか内側に向かって行く様な螺旋が、最も「時間」を意識させてくれる化石ではないかと思います

火星に水の痕跡

NASAの科学チームによると、火星を探索中の無人探査機「オポチュニティー」が、かつて火星上に生命を生み出すのに充分な水があった痕跡を発見したという発表を行った。 宇宙科学部門のエドワード・ワイラー氏によると「オポチュニティーが着陸した地域はかつ…

メンブレスゴールド

局地的に話題のニューメキシコのメンブレスゴールド。 パイライトのゴールドがダークグレーの地に映えて、なかなか良い味わいです。大人気だそうで先週Q.A.Cさんに行った時は、小さなポリッシュポイントとタンブルのみで大きなものは完売でした。 この石はパ…

50光年彼方の巨大ダイヤモンド

宇宙空間に浮かぶ巨大なダイヤモンドが見つかったと、米ハーバード・スミソニアン宇宙物理学センターが発表した。終末期の星の内部にあり、直径約4000キロで月(直径3476キロ)よりも大きい。重さは10の34乗カラットもある。 同センターは、地球…

ニュージーランド旅行記7 オークランド

旅行7日目にはクイーンズタウンから今回唯一の北島の都市オークランドへと国内線の空路で移動した、オークランドで一泊し、翌日東京へ戻る。 クイーンズタウンに未練たっぷりのKとニュージーランド航空の国内便に乗り込む。 約2時間45分のフライトの途中、…

ニュージーランド旅行記6-ミルフォードサウンド

この旅行の計画者は同行のKだ、元々自然大好きなのだがThe Lord of the Ringsの大ファンでもある彼女はぜひロケ地を観てみたいとこの旅行を計画したのだ。この日は早朝にホテルを出発、世界遺産フィヨルドランド国立公園の中に有るミルフォード・サウンドへ…